2011年10月22日
士業向けに「経営天才塾」を主宰している横須賀てるひさ氏を講師に招き、3時間を超える長丁場のセミナーを主催しました。
セミナーの主なテーマ
・どうして世の中に成功法則があふれているのに、成功できないのか?
・成功するビジネス習慣とは?
・成功の三大要素とは?
・本当の自分を知る
・使命感とパートナーシップの重要性
1万円という高額セミナーであったにもかかわらず、多くの方にご参加いただくことができました。セミナーの音声化はしなかったため、横須賀さんもオフレコの話もふんだんに織り交ぜてくださいました。
もちろんセミナー本編の内容もすばらしく、改めて大切な人といっしょに聞くことができたら最高のセミナーだと確信しました。
自分で講師をするセミナーとは違い、主催者としての難しさもいろいろありました。
しかし、ご参加いただいた方の満足度が非常に高かったことで、そんな苦労も吹っ飛んでしまったというのが正直なところです。
2011年11月1日
株式会社プロフィット様から講師依頼をいただき、池袋にて主に税理士さん向けにお話をさせていただきました。
セミナーの主なテーマ
・そもそも戸籍って?
・相続人特定のための戸籍解読のポイント
・郵送での戸籍の取得方法
・実物の戸籍を使って、相続人の特定をしてみよう
今回のセミナーは、実務系のセミナーであったため、ご参加いただいた方がどのくらい知識をお持ちなのかが分からないところが難しかったです。
2時間という時間に対して、盛り込んだ内容のボリュームが多かったことから、どうしても駆け足気味にならざるを得ませんでしたが、概ね満足いただくことができました。
定員以上の方にご参加いただいたことから、このテーマでは、まだまだ需要がありそうだという感触があったので、内容をさらにブラッシュアップして、ひとつのコンテンツとして確立させようと思います。
2011年9月26日
巣鴨の集会室で約1時間お話させていただきました。
セミナーの主なテーマ
・遺言がなかなか広がらない原因は、われわれ専門家にある
・まったく違う角度から見た遺言は、こんなに魅力的
・自筆証書遺言のススメ
・30代でも、遺言を書くのには全然早くない
ありがちな、「こう書かないと無効になってしまいます」といったような、つまらない切り口には触れず、自身の経験を基にした、これまでの常識を覆すような考え方を中心にお話いたしました。
たくさんの方にご参加いただき、思わず熱が入ってしまいました。
やはり、これからも遺言の普及活動は続けて行かなければと使命感を新たにしました。